Googleアドセンスの管理画面にアクセスして、
操作をしたときに何も表示されなくて困ったことはありませんか?
私も何も表示されない状態が続いていて困っていたのですが、
ようやく理由が分かったので参考にしてください。
管理画面が正しく表示されない
Googleアドセンスにアクセスすると以下のような管理画面に移ります。
何も表示されないんです。
最初はサーバーの調子が悪いのかなと思っていましたが、
いくら時間が経っても改善しないので困っていました。
シークレットウィンドウで開く
ネットで調べてもこれで困っている人はいないようで
あまり有効な情報は得られなかったのですが、
あるブログでシークレットウィンドウで開くと
記載されていたので試してみました。
するとなんということでしょう。
同じようにメニューから広告を選択すると...
無事、表示されました。
サーバーの不具合などではなかったのですね。
それにしてもシークレットウィンドウで
使用するようになんて書いてありましたかね??
シークレットウィンドウでの開き方
シークレットウィンドウでGoogleアドセンスを開くのはとても簡単です。
ブックマークに追加されているアドセンスを右クリックし、
シークレットウィンドウで開くを選択すればいいのです。
ただし、シークレットウィンドウで開くと
毎回ログインが必要なります。
これは煩わしいですね。
Microsoft Edgeやその他のブラウザの場合
お使いのブラウザがMicrosoft Edgeの場合も考え方は同じです。
普通にアドセンスにアクセスすると、何も表示されないんですが、
Chromeと同様にシークレットウィンドウで開いてみてください。
ちなみにMicrosoft Edgeの場合はInPrivateウィンドウですね。
これで中身が表示されるようになります。
その他のブラウザをお使いの方は
同じようにシークレットウィンドウやプライベートウィンドウで開けば大丈夫なはずです。
まとめ
Googleアドセンスの管理画面がずっと表示されなくて困っていました。
解決方法はいたって簡単で、シークレットウィンドウで開けばいいだけです。
その他のブラウザでも同様にシークレットウィンドウや
プライベートウィンドウで開くことで表示されるはずです。
同じ状況で困っていた方のお役に立てれば幸いです。