ドライブして丹沢湖と三保ダムを見てきました!夏は水辺が気持ちいい!

週末ということで気晴らしに丹沢湖までドライブしてきました。
コロナのせいかわかりませんが、
人はまばらで簡単に車も停めることができました。
今日も暑かったですが、ダムの上で感じる風は気持ちいいです。

丹沢湖・三保ダムへのアクセス

丹沢湖への行き方は簡単です。
東京方面からであれば国道246号を御殿場方面へずんずん進んでいきます。
清水橋の交差点を右折し、道なりに10分くらい行けば丹沢湖です。

公共交通機関を利用する場合は
御殿場線の谷峨駅か、小田急線の新松田駅から
バスで丹沢湖まで行くことができます。
バスの本数は少ないので逃さないように気を付けてください。

無料駐車場が利用できる

丹沢湖には無料駐車場がいくつかあります。

・丹沢湖記念館 三保の家 駐車場
・丹沢湖無料駐車場
・ダム広場無料駐車場

ドライブでもふらっと立ち寄れていいですよ。
ハイシーズンだと混むのかもしれませんが、
コロナのせいか人はまばらで
駐車場は結構空いていました。

私が今回駐車したのはダム広場無料駐車場です。
ちょっと失敗したと思いました。
この駐車場はダムのふもとにあるので
丹沢湖に行くにはスロープを登らなくてはなりません。
距離にして1km、約15分くらい歩きます
暑かったので大変でしたが、
景色はとてもきれいでした。

スロープ頂上からの風景
スロープ 三保ダム

ダム広場無料駐車場
ダム広場無料駐車場

歩くのが嫌な方は
ダム広場の駐車場は避けたほうがいいでしょう。
駐車場までの道も細く、車一台が通るのがやっとといった感じなので
運転が苦手な人もやめた方がいいかもしれません。
(退避スペースはもちろんあります)

三保ダムの見晴らし

スロープを登りきるとようやく三保ダムの上に出ることができます。
片側には丹沢湖、片側には登ってきたスロープと、河内川が見て
圧巻のパノラマです。
スマホのカメラでは伝えきれずに残念ですが。
ぜひ訪れて自分の目でご覧いただきたいです。

丹沢湖と三保ダム
丹沢湖 三保ダム

三保ダムから見た河内川
三保ダム 河内川

オートキャンプ場がある

丹沢湖にはオートキャンプ場があります。
私は日帰りドライブだったので、そそくさ帰ってきましたが
キャンピングカーも駐車場に停まっていました。
友人や家族とワイワイできるのは良いですね。
コロナが収まったらキャンプや旅行に行きたいものです。

また、丹沢湖は四方を山に囲まれているので
夜になるとさぞ綺麗な星空が見えることでしょう。
星を見ながら火を囲んだり、お酒を飲むのも風情がありますね。

最後に

二週連続で湖に行くことになりました。
コロナで屋内施設は入りづらいし、
人が少ないところはどこかと考えると、
やはり山なのかなと思いました。
案の定、丹沢湖も空いていましたよ。

これから紅葉シーズンになるので
紅葉狩りの観光客で混むかもしれませんが
その時は感染対策をしっかりしましょう。
さて、次はどこに行きましょうか?

前回は宮ケ瀬ダムに行ってきました

スポンサーリンク

-
-, ,