私は就職して以来、「貯める力」「増やす力」を磨いてきました。
2020年は年間で280万円の貯蓄を達成し、
2021年1月現在の総資産は978万円となっています。
そして資産の約半分は金融商品が占めており、
お金にもしっかり働いてもらっています。
資産推移
社会人3年目という若さで、ここまで資産を築くことができたのは
「貯める力」「増やす力」の賜物であるわけですが、
私、気づいてしまいました。
これ以上のスピードで資産を増やすことができないことに。
今まで着実に資産を増やしてこられましたが
収入が多いわけではなく、コストを抑え徹底して倹約してきたおかげです。
現状、私の中ではこれ以上削れないところまで来ているわけです。
そこで今まで以上のスピードで資産を増やそうと思うと、
すでに倹約による削減幅はなく、収入を増やす、
つまり「稼ぐ力」をバグらせるほかありません。
もちろん、勤続年数が上がれば昇給はありますが、微々たるものだし、
何よりもFIREを目指す私にとってはそんなの待てません。
それでは如何にして収入を増やすのか。
この回答は多くの方が考えたことがあると思いますが、そう「副業」です。
今まで何度もどんな副業に挑戦しようか考えてきましたが、
結局難しそうということで実践まで至っていませんでした。
(このブログもお金を稼げたら良いなと思って始めましたが、
いまだにアドセンス合格できません)
しかし、コロナの影響でテレワーク、残業減、収入減と
良くも悪くも副業をしなければならない環境ができつつあります。
そこで今回重い腰を上げてCrowdWorksに登録し、案件に応募してみました。
まだ成約するかわかりませんし、単純作業なのでスキルも身につかないかもしれません。
初めての利用なので、まずはCrowdWorksでどのように仕事を進めていくのか
慣れたいと思っています。
正直スキルがあるのであれば、時間の切り売りになってしまう単純作業系はお勧めしません。
スキルを活用して単価の高い案件を受注することをお勧めします。
あいにく私はプログラミングや動画編集ができるわけではないので、
手っ取り早く稼げる単純作業の案件に応募しました。
もっと探せば今の自分のスキルでも活用できる案件があるかもしれないので
案件探しは継続して行っていきます。
いずれにせよ、残業が減って、時間を持て余しているので
少しでも稼げればいいと思っています。
プログラミングなどのスキルがなくてもできる案件はたくさんありますので、
皆さんもCrowdWorksに登録して副業をしてみてはいかがでしょうか?
ちなみにですがSMBCコンシューマーファイナンスの調査によると
20代の約3割は副業しているようです。
皆さんどんな副業をされているでしょうかね?
教えてほしい!
SMBCコンシューマーファイナンス
20代の金銭感覚についての意識調査2021