おススメ

JPRiDEのワイヤレスイヤホンTWS-520が充電できなくなりました。

2021年6月末にJPRiDEのTWS-520という
bluetoothイヤホンを購入しましたが、
3か月で右のイヤホンが充電できなくなってしまいました。
一年間は保証付きということだったので
カスタマーサポートに連絡してみたところ
丁寧に対応してくれました。

JPRiDEとはどこの会社か

私は全然知らなかったので、調べてみましたが、
日本の会社ではあるものの、会社の所在地はアパートの一室でちょっと驚きました。
(JPRiDE会社概要)
Made in ChinaなのでOEMで中国メーカーに生産させているか、
輸入品を販売している会社なのでしょう。
jpride earphones

故障:充電できない

右のイヤホンが充電できないというのが今回の故障内容です。
ケースに入れて充電すると、
ケースの3つのランプの両側が点灯します。
tws-520
(写真右が正常、左が故障。左は新品を送っていただいたものです)

右のイヤホンが親機になっているので、
Bluetooth接続できず、片側だけでの使用もできません。
なぜ、充電できなくなってしまったのか
原因は定かではありません。

カスタマーサポートに連絡

購入から1年間はメーカー保証が付いているので、
カスタマーサポートに故障内容を連絡してみました。
jprideカスタマーサポート

レスポンスが早く、休日にもかかわらず、
トラブルシューティングの仕方を連絡してくれました。
(まあ、これは自動応答なのかもしれないですけどね。)

充電の方法にいろいろ試してみるようにとのことでした。

新品を送ってくれました

トラブルシューティングを試してみましたが、
改善が見られなかった旨を返信すると、
新品を送ってくださるとのことです。

右が新品です。

故障の連絡をして1週間で手元に新品が届きました。
早速開封して使用してみたところ新品だけあって
問題はなさそうです。

1週間程度使ってみて不具合がないか確認します。

最後に

イヤホンはMade in Chinaなので、
充電ができなくなったときは安物買いの銭失いになったと思いましたが、
カスタマーサポートに連絡したところ、丁寧に対応いただき、
新品を送ってくれました。

またすぐ壊れたら元も子もないですが、
今回の対応も踏まえてJPRiDEには満足しています。
次は長く使えること祈ってます。

みなさんも故障かなと思ったら、
面倒くさがらず一度カスタマーサポートに連絡してみてください。

関連記事

【感想】ワイヤレスイヤホンのJPRiDEとはどこの会社?第二世代TWS-520

スポンサーリンク

-おススメ
-