突然ですが質問です。あなたは貯金がいくらありますか?
年代によって額はさまざまだと思いますが、貯金を全くしていない、貯金ができないといった人は要注意です。これからの時代年金があてにならないので自分で老後の生活資金を準備する必要があります。また、老後の資金に限らず、職を失って、新しい職が見つかるまで食つなぐためなど、保険をかける意味もあります。早々職を失ったりはしないだろうと思われるかもしれませんが、環境の変化が激しい時代になってきました。貯えがあって困ることはないでしょう。
1.いつだってお金が欲しいのは今!でもそれホントに必要???
当たり前のことですが私たちは今を生きています。今やりたいことがある、今欲しいものがある、だから今お金が必要なんです。予測不可能な未来に怯えて貯金をするより今を楽しんだ方がいいんじゃないかと、思われ方もいると思います。私もその意見を全否定できません。私も欲しいものはありますし、タイミングを逃したら手に入らないといったこともあります。なので、すべてを我慢するのではなく、本当にそれが必要なのかをちゃんと考えましょう。
2.貯金をしたかったらまずは見える化!家計簿を活用せよ!
貯金をする上でまずはあなたが何にお金を使っているかきちんと把握する必要があります。「頭の中でなんとなくわかっているよ」くらいでは、真に抑えるべき支出がわかりません。まずはあなた何にどれだけお金を使っているか、詳細に記録を取りましょう。つまり、家計簿をつけてください。「家計簿って続かないんだよね」というあなたにピッタリのアプリがあります。それが「マネーフォワード」です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moneyforward.android.app&hl=ja
買い物するたびに金額を入力しなければならないのは面倒ですよね。しかし、マネーフォワードならレシートの写真を撮るだけで、自動で支出を振り分けてくれます。これならあなたも続けられるはずです。ぜひマネーフォワードを活用してみてください。
3.どこの支出を抑えるべきか
どこの支出を抑えるべきかはあなた自身が決めてください。急に投げやりになってしまい申し訳ありませんが、私が「服にかけるお金を減らしたら」といってもあなたは受け入れないでしょう。これは価値観の違いなどもあり、どこを削るべきか一概に決められません。でも、支出の内訳がはっきりし、自分の生活と照らし合わせれば自ずと無駄にしている部分が見えてくるのではないでしょうか。
4.どこも削れないというあなた
もしかしたら全部必要なことで何も削れないという方がいるかもしれません。そんな人は強制的に使えるお金を減らしましょう。具体的には
(1)給料が振り込まれたら自動で一定額別口座に振り替える
(2)クレジットカードの利用限度額を引き下げる
などの方法です。ただし、日常生活に支障がない程度にしてくださいね。
5.私の貯金術
私の貯金術といっても大したことはしていません。もともと口座の残高が増えるのが楽しみみたいな性格の倹約化なので、貯金することに関しては苦労しませんでした。しかし、最近家計簿をつけ始めました。Excelでなんですけど...。就職し、所得が増えたことから、無駄遣いも増えてしまっているのではないかと思い、現在確認作業中です。Excelでつけている理由は後々ビッグデータ解析に使えないかなとか妄想しているためです。
6.まとめ:貯金する習慣を作ろう
老後に限らず、何かしらのアクシデントでお金が必要になることがあるかもしれません。実際に必要になるかはわかりませんが、備えあれば患いなしです。貯金をする第一歩は自分の支出を詳細に把握することです。必要のないものにお金を使うのをやめましょう。早いうちから貯金の習慣を身に付けることで、貯金できる期間が長くなり、貯金額も増えます。また、浪費癖を治すきっかけになり、コストを抑えて生活できるようになるでしょう。ぜひ、実践してみてください。