ずっと有線のイヤホンを使っていましたがワイヤレスイヤホンを購入しました。
筋トレなど何かしているときにコードが邪魔にならず大変満足しています。
JPRiDEという聞きなれないブランドの商品ですが、
購入してから2か月不具合なく使用できています。
気になっている方はぜひ参考にしてください。
JPRiDEとはどこの会社か
JPRiDE、皆さんはご存じですか?
私は全然知らなかったので、調べてみましたが、
日本の会社ではあるものの、会社の所在地はアパートの一室でちょっと驚きました。
(JPRiDE会社概要)
Made in ChinaなのでOEMで中国メーカーに生産させているか、
輸入品を販売している会社なのでしょう。
マグネットで開閉するパッケージはしっかりしており、
ちょっと高級感もあります。
ちなみに商品レビューもかなりの数が付いておりサクラを疑われています。
レビューがサクラかどうかさておき、私自身は満足しているのでいい買い物をしたと思っています。
すぐにBluetoothがつながる
良いところ一つ目はケースから取り出すと、
すぐにBluetoothがつながることです。
毎回、ペアリングが切れたりしないのでいちいちBluetoothの設定を開く必要がないです。
再生ボタンを押せばすぐに音楽を聴けます。
最近のワイヤレスイヤホンはBluetoothがつながりにくいなんてことはないのでしょうか?
昔、私が使っていたワイヤレスイヤホンは毎回のようにペアリングしなおしていて煩わしかったと記憶しています。
バッテリーの持ちがいい
良いところの二つ目はバッテリーの持ちがいいということです。
私は1日1時間程度イヤホンを使用していますが、
ケーブルをつないで充電するのは1~2週間に1回くらいです。
通勤通学で使用される方にとっては物足りない可能性はありますが、
1日に何時間も使用しないのであれば、
1回の充電でかなり持ちます。
いざというときに充電がなくて使えないというのが減るのはうれしいです。
音質はそこそこいいのでは
良いところの三つ目は音質がそこそこ良いところです。
私があまり音質にこだわっていないから
評価が甘いというのもあるかもしれませんが、
聞くに堪えないということはなく、十分実用レベルだと思います。
これ以上の音質を求めるのであれば
有名ブランドのハイエンドモデルや有線のイヤホンを買うことをおススメいたします。
気になる点
気になる点は以下の二つです。
・充電端子がマイクロUSB
・動画やゲームで音ズレする
充電がマイクロUSBなんですよ。
USB type-cだったらどんなに良かったことか。
他のデバイスでマイクロUSBを使っているものがないので、
このためにケーブルが一本増えるとなると邪魔ですね。
ちなみに上位モデルのTWS-520MK2はUSB type-c対応のようです。
そしてTWS-520はよく音ズレするそうです。
私自身がスマホで動画視聴やゲームをしないので不便を感じたことがありませんが、
レビューを見ると音ズレを指摘している方がいました。
音ズレに関してはワイヤレスイヤホンの宿命のように感じますが、
いいイヤホンだと音ズレもしないのでしょうか?
動画やゲームを楽しむ方は気を付けてください。
総合的に見てコスパ良い
性能面に関しては私は文句なしです。
この性能で5,000円なのでコスパは良いと思っています。
しかも楽天市場で買えるので、楽天ポイント使えます。
私は1000ポイント使用して4,000円で購入しました。
オーディオにこだわりのある人には物足りないかもしれませんが、
音楽が聴ければいい、安くすませたいと考えている人には
うってつけのワイヤレスイヤホンだと思います。
楽天ポイントが余っているならさらに安く買えますよ。